2023.05.19「高齢者向け住まい紹介事業者のための基礎講座」e-ラーニングに関するナビゲーションサイト
1.「高齢者向け住まい紹介事業者のための基礎講座」e-ラーニングについて
(1)経緯
本講座は、令和3年度老健事業のーつ(※)において、高住連が監修し、日本福祉大学が受託・制作したものです。
(※)厚生労働省老健局老人保健健康増進等事業の一つである「高齢者向け住まい等の紹介の在り方に関する調査研究事業」
(2)コンセプト
高齢者向け住まい紹介事業に関して、基礎的なノウハウ等に特化して整理されたコンテンツです。より多くの人に受講してもらえるよう、場所・時間を問わず受講可能なeラーニングとして制作しています。
(3)受講者の声
相談員の実務が分かりやすく整理されている、新たな気づきや発見が多く勉強になった、講義時間も最適で無理なく受講できた、テストに不安があったが内容をしっかりと聞けば合格でき実務的に参考になる内容であった。といったコメントをいただいています。
(4)HPにおける紹介会社の検索ページ上での表記
基礎講座を受講された職員がいる法人には、社名の前に「★」マークが付けられています。本講座の受講状況については地域包括などにもお知らせしていきますので、相談員個人の相談レベルの向上はもちろん、貴法人のPRにもお役立てください。
(5)3分でわかる解説動画
(少し堅い内容ですが、コンパクトにまとまっておりますので、ぜひともご確認ください。)
(6)本講座開設に至った背景をご説明した動画
(ソナエルちゃんねるにお邪魔しました/【ソナエル×高住連 対談第3話】紹介センター相談員向け基礎講座の開設ついて (16分46秒))
2.2023年度の予定と受講要領
(1)受講対象
主に、届出済み紹介事業者、ホーム運営事業者の入居相談員の方を想定しています。
(2)講義形式・時間
オンデマンド動画配信で全部で約2時間です。
(3)受講費用
1名あたり2,750円(税込み)です。クレカ払い、コンビニ払いが可能で、経費精算のための領収書の印刷が可能です(なお、1,000円割引後の受講料となっています)。
(4)eラーニング開講スケジュール
開講期間 申込期間
2023年度第1回 6月1日~ 7月31日 5月19日~ 7月12日
2023年度第2回 9月1日~10月31日 8月21日~10月12日
★2023年度第3回 12月1日~1月31日 11月20日~ 1月12日
こちらからお申込みいただけます。(☚日本福祉大学の申込専用ページに遷移します)。詳細は添付資料(リーフレット)をご確認ください。
2023年度第4回 3月1日~ 3月31日 2月20日~3月12日
(5)本件に関するお問合せ先
研修事務局/日本福祉大学社会福祉総合研修センター
TEL: 052-242-3069 MAIL:recurrent@ml.n-fukushi.ac.jp
受付時間:月~金 10時~17時(祝日・お盆(8/9~8/14)・年末年始を除く)
3.紹介事業者様における受講状況
2023年度第2回までの受講状況について(☚クリック)
紹介会社検索ページ(☚クリック)では、基礎講座を受講された職員がいる法人には、社名の前に「★」がつけられています。
引き続き、開講の際には、皆様に案内してまいりますので未受講の方はふるってお申込みください。