2025.09.1210/24誰も取り残さない介護現場改革「伴走支援を活かした成功事例セミナー」のご案内
やらされる改革から、全員参加のやりたくなる改革へ
一問一答 × 整理整頓コンテストで芽生えた職員の自発的な行動
札幌市生産性向上支援事業の伴走支援先である、朝日ベストライフ㈱様の取り組み事例を3部構成でご紹介いたします。
【第1部】現場職員様の「ICT化推進に対する不安」を払拭すべく取り扱んだプロセスをご紹介!
同事業の「一問一答形式コンテンツ」が制作されるにいたった経緯や、現場職員様が全員参加で改革していく進捗状況を、ファシリテーターのアンド・コンサルティングファーム株式会社 代表取締役 沖本様と朝日ベストライフ㈱ 課長船越谷様との対話形式でご紹介
【第2部】朝日ベストライフ㈱から3チームによる“本気の整理整頓”のリアル事例発表
朝日ベストライフ㈱で実施された「整理整頓コンテスト」の参加17チームの内、3チームの方にご登壇いただき、リアル発表会を開催
【第3部】次は業務改善へ──誰も置き去りにしない行動改革のつくり方
整理整頓コンテストから昇華した取り組みとなる「業務改善コンテスト」の状況等を業務支援アドバイザーの立場から沖本様が解説
現場職員一人ひとりに寄り添う改善活動として、職員自らが考え、行動し、前向きに変化していく“しくみ”が現場に根づいていく過程を具体的な手法や事例を交えてお伝えさせていただきます。
開催日時:2025年10月24日(金)13:30~15:00(入室開始13:10)
参加費:無料
定員:500名 定員になり次第締切、HP等でご案内いたします
対象者:高齢者向け住まいや介護サービスを提供する事業所の管理者・リーダー・経営者や自治体担当者の皆さま
開催形式:オンライン形式(ウェビナー)
参加方法:お申し込み後、参加URLをお送ります(申込締切10/23)。PCやスマホから簡単にご参加いただけます。